日本トランスシティグループのCSR
日本トランスシティグループは、創業以来120余年にわたり、地域社会に必要不可欠な社会インフラである物流を担ってまいりました。
その根底には企業理念のひとつである「地域とともに生き、広く社会の発展に貢献する」という精神が脈々と受け継がれ、当社の事業活動の礎となっています。
これからもこの精神にもとづき、様々なステークホルダーに喜んでいただける物流事業を継続していくとともに、物流事業が地球環境・地域社会に影響を与える側面があることを自覚し、次の項目をCSR重点事項と捉えて事業活動を行い、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

地域貢献
日本トランスシティグループでは、地域貢献活動を推進しております。

クリーントランシィ(事業所周辺地域の清掃活動)実施
日本トランスシティグループでは、月1回、従業員が参加し、「クリーントランシィ」と称した事務所周辺地域の清掃を行っております。
2019年度は年間延べ7,523名が参加するなど、地域の環境美化に努めております。


地域防災への参加
日本トランスシティグループでは、四日市市からの委託により、1951年から消防団「海上分団」を設置し、四日市港周辺の消火活動等を実施しております。
海上分団は、就業期間中に災害が発生した場合、出動することが認められており、企業として、地域住民を守るための活動をしております。消火活動、自然災害への対応、警戒巡視のほか毎年開催される消防操法大会および出初式への参加、救命講習の講師など、日頃から地域防災に積極的に参加しています。
安全・品質
日本トランスシティグループでは、安全・品質に関する方針を制定しており、この方針に基づき、安全と品質の向上に努めております。
日本トランスシティグループ 品質・安全方針
私たち日本トランスシティグループは、
全員の力で品質と安全を追求し、
お客さまに最高のサービスを提供します。
- トランシィグループの総合力とチームワークで組織力・現場力を強化し、新しい価値の創造と、業務トラブルの撲滅を目指します。
- コミュニケーションを大切にし、従業員が働きやすい職場環境をつくることで、労働災害・通勤災害ゼロの実現を目指します。
- 一人ひとりが当事者となり、全員参加による品質・安全の維持、向上活動を継続的に行います。
安全・品質向上への取組み
- 安全技能向上
-
【競技会への参加】
リフト作業員の安全意識の高揚と技能向上を図るため、港湾労災防止協会四日市支部主催による「フォークリフト安全運転競技大会」に出場しています。
【安全教育】
リフト作業員を対象とした技能講習会を毎月実施し、技能向上を支援する体制を整えております。 - 現場力の強化
- グループ会社および協力会社と事故事例や安全活動への取組みを共有化することにより、グループ全体で現場力を強化し、最高のサービスの提供に努めております。
ISO9001認証取得
日本トランスシティグループでは、下記の事業所において「ISO9001」認証を取得しており、品質の更なる向上に努めております。
事業所名 | 取得年月日 |
---|---|
中部支社国際貨物部 | 平成10年5月11日 |
中部支社港運部 | 平成11年5月11日 |
運輸事業部鹿島支店 | 平成12年2月14日 |
中部支社名古屋支店 | 平成13年2月19日 |
中部支社輸入原料部・貨物流通部 | 平成14年6月17日 |
運輸事業部中部運輸部四日市営業所 | 平成15年4月7日 |
関西支社大阪支店 | 平成16年4月26日 |
関東支社東京支店 営業課・大和営業所・足立営業所 |
平成17年3月7日 |
運輸事業部西日本運輸部水島営業所 | 平成18年6月26日 |
関東支社東京支店東松山営業所 | 平成24年5月7日 |
関東支社東京支店幸手営業所 | 平成30年5月7日 |
Trancy Logistics(Thailand)Co.,Ltd. | 平成23年2月11日 |
環境保全
日本トランスシティグループでは、環境保全を推進するため、環境に配慮した事業活動に努めております。
太陽光発電設備の導入
物流センターの屋根を利用した「太陽光発電設備」の導入を進めており、現在3拠点にて発電を行っております。
- 導入施設
-
亀山営業所(2007年9月稼動)
飛島物流センター(2014年6月稼動200 kW)
霞北埠頭流通センター(2017年6月稼動1,200 kW)

ISO等取得状況
日本トランスシティグループでは、「ISO14001」、「グリーン経営認証」の取得・運用により、環境負荷の低減に取り組んでおります。
取得事業所 | 取得年月日 | 対象範囲 |
---|---|---|
日本トランスシティ(株)本社 | 平成14年6月6日 | 倉庫・輸送業務に付随する管理業務 |
中部コールセンター(株) | 平成15年7月22日 | 海外炭輸入中継基地業務に関する事業(入庫、保管、出庫に関する業務) |
Trancy Logistics(Thailand)Co.,Ltd. | 平成26年2月13日 | 倉庫内業務 |
会社名(連名事業者名) | 事業所名 | 取得年月日 |
---|---|---|
日本トランスシティ株式会社 (トランスシティサービス株式会社) |
関東支社東京支店東松山営業所 | 平成24年12月27日 |
日本トランスシティ株式会社 (トランスシティサービス株式会社) |
関東支社東京支店大和営業所 | 平成24年12月27日 |
日本トランスシティ株式会社 (トランスシティサービス株式会社) |
関東支社東京支店足立営業所 | 平成24年12月27日 |
日本トランスシティ株式会社 (新港サービス株式会社) |
SCM事業部北海道営業所 | 平成24年12月27日 |
日本トランスシティ株式会社 (四日市物流サービス式会社) |
中部支社貨物流通部北営業所 | 平成25年4月10日 |
日本トランスシティ株式会社 (四日市物流サービス式会社) |
中部支社貨物流通部YFC営業所・貨物情報管理課 | 平成25年4月10日 |
日本トランスシティ株式会社 (四日市物流サービス式会社) |
中部支社貨物流通部南営業所 | 平成25年4月10日 |
日本トランスシティ株式会社 (四日市物流サービス式会社) |
中部支社国際貨物部 | 平成25年4月10日 |
日本トランスシティ株式会社 (四日市物流サービス式会社) |
中部支社国際貨物部霞業務課 | 平成25年4月10日 |
日本トランスシティ株式会社 (四日市海運株式会社) |
中部支社港運部 | 平成25年4月10日 |
日本トランスシティ株式会社 (中部トランスシティサービス株式会社) |
中部支社国際貨物部飛島業務課 | 平成27年3月31日 |
日本トランスシティ株式会社 (トランスシティロジスティクス中部株式会社) |
SCM事業部営業課・物流企画課 | 平成26年1月10日 |
極東冷蔵株式会社 | 本社 | 平成18年1月30日 |
会社名(連名事業者名) | 事業所名 | 取得年月日 |
---|---|---|
日本トランスシティ株式会社 | 運輸事業部中部運輸部四日市営業所 | 平成18年9月8日 |
高橋梱包運輸株式会社 | 本社営業所 | 平成18年5月19日 |
会社名(連名事業者名) | 事業所名 | 取得年月日 |
---|---|---|
日本トランスシティ株式会社 (四日市海運株式会社) |
中部支社港運部 | 平成25年4月10日 |