地域への貢献
日本トランスシティグループでは、地域の社会的、経済的活動の活性化、発展に寄与し、
また将来を担う子供たちを地域社会と一緒に育てるとともに、地域で暮らす人達の幸せに繋げていくために地域貢献活動を推進しております。
クリーントランシィ(事業所周辺地域の清掃活動)実施
日本トランスシティグループでは、月1回、従業員が参加し、「クリーントランシィ」と称した事務所周辺地域の清掃を行っております。
2020年度は年間延べ6,432名が参加するなど、地域の環境美化に努めております。

地域防災への参加
当社は、四日市市からの委託により、1951年に民間の消防団を設置し、以降、当社グループ社員を構成員とする四日市市消防団「海上分団」として、四日市港周辺の消火活動等を実施しております。
災害が発生した場合、海上分団は就業時間中の出動も認められており、企業として、地域住民を守るための活動をしております。消火活動、自然災害への対応、警戒巡視のほか毎年開催される消防操法大会および出初式への参加、救命講習の講師など、日頃から地域防災に積極的に参加しています。


地域スポーツ・文化活動への貢献
三重県を拠点に将来のJリーグ入りを目指して活動する地元のフットボールクラブに協賛するなど、子供たちの未来と地域のスポーツ・文化活動の発展に貢献しています。

フードロスへの取組み
会社で備え置いている災害備蓄品をフードバンク等に寄付しております。また、災害備蓄品に加え、賞味期限が近い食品を地域企業と連携してお弁当にリメイクし、従業員に配付することで、フードロス削減に努めております。また、実施にあたっては障がいを有する方に依頼することで就労の場の提供にも貢献しております。

