business fields
国際フォワーディング

国際複合一貫輸送サービスをご提供いたします。
グローバル社会が進化する中、当社はこれまでに培ってきた確かな機能・ノウハウによりお客様のパートナーとしてグローバルビジネスをサポートしています。
当社はグローバル総合物流企業として日本国内では主要都市、港に拠点・機能を有し、国外においては海外現地法人およびパートナー会社を有しており、通関および各種手配業務、海上輸送、航空輸送など様々なサービスを組み合わせ一貫した国際複合輸送サービスをご提供いたします。
国際フォワーディングの特徴
Features

フォワーディングサービスの提供
世界に広がる当社ネットワークで
お客様のグローバル展開をサポート
当社はグローバル総合物流企業として、日本国内の主要都市・主要港、また海外においては12ヵ国26拠点にて物流に関する様々な機能を有しており、グローバルな領域で物流事業を展開しております。当社のこれまでに培ってきたノウハウ、築き上げてきたハード、システム等を活用することで、お客様のグローバル活動をスピーディかつスムーズに展開するようサポートいたします。
サービス事例

国際複合一貫輸送サービスの提供
海上・航空輸送から内陸輸送への
一貫輸送によるDoor to Doorサービス
当社は、日本国内の国際輸送部門と海外現地法人や海外エージェント・パートナー企業の緊密な連携により、複数の輸送手段を組み合わせたグローバルネットワークを構築しております。お引取りから海上・航空輸送手配、海外での通関、鉄道、トラック輸送、据付に至るまで、一貫してコーディネートいたします。また、輸送状況やお客様のニーズに応じて柔軟に輸送ルート、輸送手段の組合せを変更するなど、最善の物流サービスを提供いたします。

通関サービスの提供
専門知識を有した通関士による正確かつ迅速な申告
当社の経験豊な通関士により、刻々と変化し複雑化する法令等にも適正に対応し、多種多様な貨物に必要な通関手続きを正確かつ迅速に行います。また、独自開発のシステムにより、取扱い実績をデータベース化することで全国一律の高品質な通関サービスを提供するとともに、1回の申告で数百アイテムにわたる通関も正確かつ迅速に行うことが可能となります。また、通関士資格取得の支援制度、通関士の人財育成や知識向上のための教育に力を入れており、プロフェッショナルな通関士が多数在籍しております。さらにはお客様の視点に立ったアドバイスを行うとともに、お客様の通関に関する理解を深めるサービスの提供も行っております。
通関士有資格者数:196名(2024年12月現在)
輸出入申告件数:年間約110,000件(2023年度実績)
AEO認定事業者制度に基づき、特定保税承認者(2009年9月)、
認定通関業者(2016年3月)資格を取得しております。
サービス事例

自動車部品物流
業界特有のノウハウを蓄積
自動車産業における部品物流は、非常に厳しく高度な品質管理が求められます。私たちは、豊富な取扱い実績により自動車部品物流特有のノウハウを積み重ねております。培ったノウハウは海外拠点にも展開し、お客様のグローバルな物流をサポートいたします。

三国間物流
業界特有のノウハウを蓄積
グローバル化が進む企業活動において、原材料の海外調達、海外生産品の日本以外への輸送など、日本を経由しない物流はますます増えております。そうした三国間物流においても、当社にお任せいただくことで、海外現地法人のネットワークを駆使し最適な海外物流のコーディネートをいたします。

工作機械・大型機械の梱包から
輸送まで
機械梱包のスペシャリスト
海外での製造拠点が一層拡大するなか、日本製の高品質・高精度の工作機械は、国内外において需要が衰えることがありません。私たちは、四日市港に天井クレーンや24tリフトを擁した大型機械対応倉庫を備えており、工作機械や大型機械などの梱包を行っております。フラットラックコンテナへの高いラッシング技術によるバンニングで、現地まで安全で確実な輸送サービスを提供いたします。また、出張梱包にも柔軟に対応しております。
サービス事例
【重要なお知らせ】
国際輸送依頼時申告のお願い
海上輸送においては、「危険物船舶運送および貯蔵規則(危規則)」やIMDGコード(SP188等)に基づき、危険品やリチウム電池を含む貨物等は、事前申告と必要書類の提出が義務付けられています。
ブッキング時には、必ず営業所担当者へ対象貨物であることをお知らせください。申告内容や書類に不備がある場合、船会社からのペナルティが発生する可能性があり、また輸送の遅延にもつながります。
- 必要書類(例):
- MSDS、危険品明細申請書、危険物容器検査証、コンテナ危険物明細書
※リチウム電池については、テストレポートや型番・新品証明等の追加書類が必要です。
詳しくは営業所担当までお問い合わせください。
その他の
日本トランスシティのサービス
Other services
お問い合わせ
CONTACT US