Trancy 物流と人のハーモニー 日本トランスシティ株式会社

航路・サービス設備

四日市港のコンテナ定期船航路網

四日市港のコンテナ定期船航路は週17便が就航しており(2016年3月現在)、中国、韓国、東南アジアの主要港とのアクセスが可能です。またトランシップサービスの活用により欧州や北米・南米、豪州など世界各国ともつながっております。

コンテナ船定期航路に関する詳細情報はこちら

港湾サービス設備・機器

様々な貨物に適した荷役機器や大量のバルク貨物を保管するための施設も備え、港湾における各種荷役に対応しております。

大型荷役機械

大型荷役機械

1日合計20,000tの陸揚処理能力を持つ石炭・コークス専用アンローダ、11,000トンの能力を持つグラブバケット式アンローダ、
スタッカ・リクレーマ、シップローダなど多数の大型荷役機械を備えております。

バルク貨物保管施設

バルク貨物保管施設

約340,000㎡のバルク貨物保管施設を備えております。

コールセンター(貯炭場)

コールセンター(貯炭場)

中部地区最大1,000,000トンの収容能力を持つコールセンター。
大型船に対応した水深14mの岸壁と高速アンローダにより、迅速な荷役作業が可能です。

サイロ

サイロ

58,950トン(小麦ベース)の収容能力を持つサイロ。
穀物専用アンローダは一1日8,000tの陸揚処理能力があり、内航船から大型船荷役まで対応しております。

CONTACT US
お問い合わせ

日本トランスシティ株式会社へのお問い合わせはこちら

お問い合わせ先・フォーム