キャリアについて
about

能力開発サポートシステム
計画的ジョブローテーション
当社では中長期的な観点から人財育成を進めるため、入社後一定期間経過後、職群の特性にあわせた計画的なジョブローテーションを実施しています。それにより、未経験の部門に配属され幅広く業務を知ることができるため、自己成長の実現に繋がっています。総合物流企業として幅広い事業を手がける当社だからこそ、多面的な物流のプロフェッショナルとしてのキャリアを築いていくことができます。
ジョブローテーションの例

キャリアプラン
日本トランスシティでは、総合職、エリア総合職、一般職と3つのキャリアコースを設定しており、自分自身の目指す姿にあわせたコースを選んでいただけます。また、入社後も「総合職コースチャレンジ制度」を利用し、一般職から総合職への転換が可能。この制度により、現在管理職として活躍する社員も在籍しています。

総合職/エリア総合職
各部門での幅広い業務経験を通じ、専門的知識の習得に加えマネジメント能力や戦略的視点・感覚などを磨いていきます。
OJT

OFFJT
- 各種研修
- 新入社員、階層別、専門知識スキル、通関士など
- 自己啓発
- 100コース以上の通信教育講座
- 免許資格
- 受験料補助、ポイント制度
- グローバル教育制度
- 語学・MBA留学、海外業務研修、海外短期出張研修、国内語学向上支援
一般職
様々な事務の仕事経験を通じ、スキル及び知識を習得。
事務現場のスペシャリストを目指します。
OJT

OFFJT
- 各種研修
- 新入社員、階層別、専門知識スキル、通関士など
- 自己啓発
- 100コース以上の通信教育講座
- 免許資格
- 受験料補助、ポイント制度
自己申告によるキャリア開発・計画のサポート
社員は、現在の職場や業務について自己の考え方やキャリアビジョンに関する希望や意見等を、毎年一回提出することができます。これにより社員に対して必要なサポートを実施しています。
